QNAPボリューム修復2015年10月14日 10:45

三連休の朝。起きて、ふと見ると、NAS(QNAP)に赤ランプ点灯。

ディスク異常

管理コンソールを見ると、ディスク4が異常。壊れたわけではないが、危ない。ディスクは、NAS用ではなく、通常のデスクトップ用。約4年、ほぼ24時間稼働。通常用途であれば、デスクトップ用でも十分使用に耐える。もちろん、手元に予備は必要。

SMART情報

SMART情報を見ると、セクタ不良が発生し、増加中(上の囲み)。代替セクタが用意できないものも出てきている(下の囲み)。経験から言うと、しばらく経つと急激にエラーが増え、アクセスできなくなる可能性が高い。

ハードウェアのLED

用意してある予備ディスクに交換する。ハードウェアのランプを見ると、一番左側のドライブに赤が点灯している。ディスク4は一番右側ではないのか。どちらを信じるか。

サービス低下モード

ハードウェアランプを信用したのが間違い。正常なディスク1を抜いてしまった。RAID5のボリュームはサービス低下モードに移行。ディスク4が異常を示しているので、リビルドは動かない。ディスク4をスキャンして異常から脱すれば、リビルドはできるが、スキャンの結果、状態が悪化する可能性も捨てきれない。

外部ドライブへのバックアップ不調

こういうときは、落ち着いて先にバックアップを取る。eSATAの外付けディスクを取り付け、外部ドライブへのバックアップを行う。ところが、ジョブの作成ができない。QNAPでは、フォルダペアを作成して、バックアップを取得する。複数フォルダのバックアップを取得するには、宛先フォルダをそれぞれに用意する。ところが、宛先フォルダを新規作成しても、選択できない。少し前にこの不具合には気づいていたが、まだ直っていない。

結局、telnet接続を有効にして、linux consoleからコマンドラインでバックアップを取得することに。念のため、ネットワーク経由で、もう1セットバックアップを取得。これで連休2日を消化。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://c5d5e5.asablo.jp/blog/2015/10/14/7840135/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。