からだを動かすリズム計 - アプリリリース2016年01月22日 15:55


からだを動かすリズム計

「からだを動かすリズム計」の名称で、ユニバーサルWindowsアプリをリリース。

※アプリのページ

開発時間は50時間強。うち、音声認識による操作の実装に12時間、アプリ認定キットで発覚したPrelaunch対応とSuspendingとResumingのイベントハンドラ内でのクラッシュ対応に10時間。1画面アプリで、既知の範囲で作る分なら30時間弱というところ。一連のテスト作業やアプリ登録のための文書書きなどを考えると、このあたりが手を抜かない最低ライン。

実際に使ってみると、こんな感じ。

腹筋運動)1.8秒/拍で身体を寝かすのと起こすので2拍、少し長めの方が負荷が高い。
スクワット)少し短めにして2拍、長めの1拍で2動作でも。
ダンベル運動)スクワットと同じくらい。腕の上げ下げで2拍とか。
柔軟運動)リズムは参考程度に。伸ばしは長めにしたいし。

やってみると、疲れてくるとテンポを上げていたのに気づく。一定のテンポにすると少しきつくなるが、無茶は防げるかな。あと、数を数えないで無心でというのも新鮮な気分。

音声認識の方は、無指向性のマイクを用意。これなら、少し離れたところにある机の上に置いておいても、声で指示が届く。腹筋とかだと、寝た位置と起きた位置はずいぶんと違うので、指向性のマイクだと届きにくい。

効果音は、ホイッスルの音が欲しかったので、奥の方から懐かしのMT32を取り出す。ずいぶんと久しぶりなのに、ちゃんと動くのは、さすが。MIDIの規格も偉大。同じRolandでUSBのインタフェースの方は、Windows10対応が打ち切られたので、新調。少々痛い出費。ハイレゾ対応が一歩前進したので、良しとするか。まあ、収録した音の方は、改善の余地が大きいような。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://c5d5e5.asablo.jp/blog/2016/01/22/7998018/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。