統計電卓 - アプリリリース2016年07月13日 10:54


統計電卓アプリリリース

「統計電卓」の名称で、ユニバーサルWindowsアプリをリリース。関数電卓に統計機能があるが、グラフの出力も含めて、こんなことができたら、との思いを実装。データ分析が流行りだが、まず大事なのは、分布の形とばらつきを把握すること。何でも正規分布を仮定するのは危険、ばらつきを無視して平均値で語るのも危ない。最初に、ヒストグラムや散布図で視覚的に把握しておきたい。

※アプリのページ

開発時間は、90時間強。これまで作ってきたルーチンが活用できたが、コーディング量が多めの分、多めの時間。

苦労したといえば、電卓をイメージしたデータ入力の部分。使っている関数電卓は、CASIOのfx-991と、後継のfx-991MS。MSの方が機能は向上しているが、コンピュータ寄りの使い勝手で、電卓感は無印の方が上。どちらかというと無印に近い使い勝手を目指したが、その電卓感の元となっている、キーを押す手間を省く工夫、が曲者。ハードウェアでは素直な実装でも、状態遷移が複雑で、なかなかバグが取れない。

グラフは、いつものWinRT XAML Toolkitを利用。散布図は、さすがにデータ量が多くなると表示までに時間がかかる。気象庁の日別の気温データを1年分、3地点で取り込んでみたが、散布図にするのに十数秒はかかる。Rだと一瞬なのだけど。このあたりは課題。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://c5d5e5.asablo.jp/blog/2016/07/13/8130613/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。