印旛沼、小林、木下、手賀沼2018年10月04日 19:34

久しぶりに手賀沼へ。前回は、一度、利根川の自転車道に出てから手賀川に取り付いたのだったが、利根川から手賀川への道がわかりにくかった。今度は、印旛沼から成田線に沿って、進むルートを試す。

湖面がきれいになった印旛沼

印旛沼は、湖面の水草がすっかりなくなって水面が見えている。この前の台風のおかげもあるかもしれない。

物木集水路

印旛沼を時計回りに北に向かい、吉高の水門のあたりで、物木集水路沿いに小林に向かう。

小林駅

小林の駅。この先は、線路沿いに進む。

木下駅

木下(きおろし)の駅。駅のまわりは道がややこしい。駅に用がなければ、356に出たらそのまま進むのがいい。

手賀川

356を進み、橋を2つ渡ってすぐから、手賀川沿いの遊歩道が始まる。

白鳥

少し行くと、四阿があるが、その近くの水面に白鳥が10羽以上集まる。

遊歩道にも白鳥

手賀沼沿いに来ると、遊歩道を闊歩する。後ろの裂けた木は台風の爪痕。

台風の爪痕

倒木がかなりの数。造園業者が懸命に片付けている。

湖面でじゃれ合う白鳥

ボート乗り場の近くでは、白鳥がじゃれ合う。

オオバンも来訪

白鳥の他には、いつものサギらに加えて、オオバン。

公園を散歩する白鳥

北柏ふるさと公園に来ると、園内を闊歩。

梨アイス

ぐるっと回って、道の駅しょうなん。今の時期なら梨のアイス。やちよのアイスは、角切りを練り込んであったが、こちらは、もう少し細かくして練り込んである。少しだけ、舌にざらざらの食感がある。挿してあるのは、ドライフルーツにした梨。しっかりとした甘さがある。

ひこばえから出穂

この季節、道すがらの眺めはひこばえの残る田んぼ。一部は、出穂している。

つゆくさ

畦には、つゆくさ。

すすき

そして、これからの主役のすすき。このあたりは、セイタカアワダチソウよりも優勢。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://c5d5e5.asablo.jp/blog/2018/10/04/8968716/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。