印旛沼、やちよ ― 2022年10月22日 11:11
雨空が晴れて、やちよ方面へ。

この季節、いつもの場所でサンザシ。今年も鮮やか。

北側の印旛沼でハクチョウ。ここらでは見かけなかったもの。

印旛沼捷水路沿いの県道406は、引き続き通行止め。この先の法面崩落も手つかず。しばらくかかりそう。

南側の印旛沼。オオバンがやってきた。

数羽の鴨が混じっているが、地味な姿で名前がわからない。

沿岸では水草取り。

ふるさと広場の風車。

コスモスが見頃。平日でもそれなりの人出。

道の駅やちよ。今日は遠足で、大勢の園児がお昼ごはん。

いつものほうじ茶アイス。

こちらも水草取り。むしろ、沿岸の草刈りか。水に浮かぶ重機風。

双子公園の脇にも通行止めの表示が設置。

NARITA花火大会は、今年は無事に開催予定。稲刈りを待って開催するのでこの時期。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://c5d5e5.asablo.jp/blog/2022/10/22/9535046/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。