シェアリングエコノミーの闇の面2014年12月01日 08:46

ACMの会報CACMの2014年11月号から。

シェアリングエコノミーの闇の面

米国でも急速に広まっているシェアリングエコノミーだが、制度も利用者の意識も発展途上であり、いいことばかりではない、それに対処するための取り組みも始まっている、という記事。以下の例が、挙げられている。

・部屋の一時貸しの利用者の中には、周囲の住人に配慮が足りない人がいる。短期貸しの方が収入がよいので、低価格の賃貸物件が減少している。
・偏見に基づく意見、事実に基づかない批評がオンラインのサイトでシェアされ、いわれのない被害をもたらすことがある。
・自家用車の共同乗車(ride-share)では、運転者が無免許だったり、保険に入っていない場合がある。
・企業活動であれば、従業員の教育や健康保険、年金などの費用を含めて料金を設定するが、シェアリングではそれらを含まない。低料金でシェアリングが普及すれば、会社勤めならもらえたはずの給料より低い収入に甘んじなければならない人が増える。
・利用者間の貸し借りが増えれば、映像や音楽などの1次制作者の収入が減る。

以降、これらに対する対策や対応の現状が示されるが、他方、行政も法も変化になかなか追いつけないでいる。制度が整うまでやっちゃだめ、という見方もあるが、自己責任の文化が優勢な米国や欧州の一部ではどんどん先に進む。グローバルに展開するところもあり、身近なテーマでもある。まずは、提供する方も利用する方も、よい点も悪い点もよく理解しつつ、というところ。

シェアリングエコノミーでは、オンラインのサイトの果たす役割が大きい。利用者の採点や口コミが鍵を握る。一つ前の記事で、どうやってオンラインのレビューを誠実な(honest)ものにするかを扱う。こちらもセットで読むとちょうどいい。

12月はつぶ餡2014年12月01日 11:51

オランダ家の毎月一日発売の福月餅。12月はつぶ餡。

福月餅12月はつぶ餡

ひょっとすると裏返しの大福?

こし餡よりつぶ餡派の身には、一番しっくりする味。甘い中に豆を感じたい。

インターステラー2014年12月01日 17:35


インターステラー

宇宙ものは、ゼロ・グラビティ以来。宇宙空間の冷たい感じ、漆黒の感じは、ゼロ・グラビティに譲るが、こちらもなかなかの出来映え。思わず、もらい涙。

一般相対性理論とか、物理学用語が頻発するので難しい、という評もあったが、気にならない。その方面の本をよく読むからかもしれない。映像は、地球の場面と、宇宙に旅立った側の場面が、交互に映し出され、その対比が見事。最初は、関係性が見えてこないが、最後に見事に収束する。最後のちょっとばかりご都合主義の展開は、もっと突き放したほうがいい、という人もいるかもしれない。でも、お陰で話がぐっと人の側によってきて、身近なところに余韻を残すのは、これはこれで好き。

小道具では、宇宙船は、相変わらず無骨。NASAに監修してもらうとそうなるのか。でも、人工重力を生み出すため回っている。2001年のステーションと同じ。国際宇宙ステーションは無重力実験重視のため回らないし。知能を持ったロボットは独特の造形。最初はちょっと浮いている感じもしたが、機能的な意味があることを見せられると納得。緑の文字中心のディスプレイは古めかしいが、意図的なのか。最後に、スペースコロニー。ガンダムでおなじみの円筒形だが、実写イメージで見せられると圧巻。

FURY(フューリー)2014年12月01日 20:59


FURY(フューリー)

今日は一日で月曜日、イオンシネマはお得。おっと、そもそも映画の日。ということで、2本目を見に行く。戦争映画は久しぶり。フューリー。
http://fury-movie.jp/

戦略とか戦術とか、そんなものを少し期待はしていたのだけど、あっさり裏切られる。描かれていたのは、力と力、いや、暴力と暴力の正面からのぶつかり合い。見ている間、ずっと、右手は左腕を堅く握りしめて、身じろぎできない。ラストシーン、最後の戦いの場所が静かに映され、ようやく息をつける。タイトルが、諦め、ではなく、憤怒、であることが救い。

戦場で、戦争の道具はどう使われるか、兵士はどう戦うか、を直視する映像。忘れないように、数年に一度は見返したほうがいいかもしれない。

補充によこされた新兵が、上官の命で初めて敵兵を射殺するシーンがある。その後、彼は身体の震えが止まらない。同じ戦車に乗る兵が、コーヒーをついで渡す。彼は、ふるえながら両手でカップを抱え、すする。そのときの気分に及ぶべくもないのだろうが、観終わった後、温かいコーヒーが欲しくなった。