乗り鉄では食事は二の次2015年04月05日 08:50

乗り鉄では、車窓を楽しむため、明るい時間帯に乗車したい。この季節なら、朝は6時台に出て、夜は19時前には下車。長丁場でもあり、食べ過ぎもリスクのありそうな食事も控える。食事を楽しむ旅にはなり難い。

味噌カツサンド

名古屋駅の昼食。意外といける。

きいちゃん弁当

和歌山の夕食は駅弁。きいちゃん弁当。いろいろ名物が入っていて楽しい。

ミスド

和歌山の朝食。朝早いとホテルの朝食にはなかなか間に合わない。

近江ちゃんぽん

彦根の夕食。花冷えで温かいものが欲しくなる。近江ちゃんぽん。ちゃんぽんと言っても、スープにとろみはなく、かまぼことか薩摩揚げとかは入っていないので、湯麺。酢を勧められる。

浜松駅うどん

浜松駅の駅うどん。伊吹山の麓を小雨の中、歩きまわったので身体が冷えていけない。関東風とも違う甘めのつゆ。

旅先でのLTE対応Windowsタブレット2015年04月05日 10:07

今回の乗りつぶしでは、お供にLTE対応のWindowsタブレットを携行。使い勝手を見てみる。

旅先でのLTE対応Windowsタブレット通信量

旅行中、4日間の通信量。上段がWindowsタブレットのSIM(LTE)、下段がスマートフォン(3G)。

タブレットで2日目と3日目の通信量が多いのは、バンダイチャンネルで配信日に一話見たのと、グリーンチャンネルWebで川崎のクラウンカップを視聴したため。それがなければ、200~300MBくらい。通信が速いとどうしても使用量が多くなる。主な用途は、VPNで自宅につないでメールを読む、ブラウザでるるぶを読む、ニュースや天気予報を見る、One Driveで写真をアップロードする、といったところ。

スマートフォンの方は、Google Mapでナビ、天気予報、Twitterなど。

これら、IIJで月に3GB(4月1日から)のミニマムプラン。このくらいなら、十分な量。

使い勝手の方だが、LTEはさすがに早いが、場所による。るるぶはイメージデータなので、軽快にめくれる場所もあれば、数十秒待たされるところもある。それでもつながらないところはない。結局、ホテルや駅でもWifiにつなぐことなく旅を終えた。

それと、LTEの接続は維持しているが、たまにインターネットの接続が切れることがある。DNSが見つからない、といったエラーが出る。この場合、チャームで設定を開き、ネットワークの再接続を行うと回復する。エリアや時間によって、接続先が切り替わるのだろう。

時刻表とるるぶ

こちら旅のお供の時刻表とるるぶ。

るるぶは、Kindle版。事前に揃えなくても、必要の都度、購入できるのが便利。Amazon Cloud Readerで読んでいたが、LTEが速いとはいっても、PC用のアプリを入れた方が使い勝手はよかったかも。滋賀、びわ湖版は、安土の情報がなく、ちょっとがっかり。

喜多方2015年04月10日 13:01

春の青春18きっぷ。最後の1枚は、喜多方。本当は、東武の「ゆったり会津フリーパス」で考えていたが、無理すれば日帰りもできなくはない、と出発。

※東武、ゆったり会津フリーパス

喜多方

片道6時間ほどで喜多方に到着。途中、畑に残雪はあったが、街中は普段靴で問題なし。滞在は2時間半ほど。

酒蔵

さっそく町を散策。白壁の蔵が目につく。

酒蔵

酒蔵が多いが、改装していろいろなお店にも。

蔵座敷

蔵座敷は国の有形文化財。今の季節は見学期間外。

蔵風の小学校

小学校も蔵風。

蔵のまち案内所

町の中心部にある、蔵のまち案内所。

駅前の民芸店で貸し自転車

帰り道で気づいたが、駅前の民芸店に貸し自転車。町の周辺は平坦なので役立ちそう。

まるや

お昼には少し遅いが、昼食へ。午後2、3時は準備中の店が多い。訪れた木曜日は休業も多い。その中で、老舗どころを一軒見つける。まるや。学生も相手にしているせいか営業中。

まるやのチャーシュー麺

柄になくチャーシュー麺を注文。コクは深いもののあっさり目で、好きな味。お値段も手頃。せっかくここまで来たので、2件くらいはと思っていたが、じっくり食すと、一杯で十分。2杯目をおいしくいただく自信が無い。

喜多方から北の山並み

さらに町歩き。平坦なので、まわりに山並みはいつも見えているものの、見通せる場所は少ない。町を南北に流れる川の橋の上から北側。左側は飯豊山に連なるはず。

喜多方駅のホームから磐梯山方面

磐梯山方面は、駅のホームから。手前の山並みの奥に隠れている。

車窓からの磐梯山

磐梯山は列車の車窓から。

キハ110

会津若松から喜多方方面は気動車が活躍。キハ110がキハE120を間にはさむ3両編成。会津若松までは比較的平坦なので、エンジンを唸らせて走ることも少ない。

キハE120

通学の学生には真ん中のキハE120が人気のよう。

中国再考2015年04月13日 22:07


中国再考

中国の研究者による中国の歴史についての論考。著者が述べる様に、政治史を中心にしたもの。本文は150ページほどと短いが、少々手強い。解説に、「中国の『自分探し旅』はなお彷徨を続けている」とあるが、まさにそれを実感する読後の印象。

日本でさえ、多様な地域を抱えている。中国ほどの広さならば、なおさら。本書はその中核に触れるのみ。その多様性のありようが気になってくる。また、日本史を少し学んで理解したことは、生産、経済、交通、通信の発展が世の中を変えていく原動力、政治史の背景となること。こういったことについての著作も欲しいところ。

ノンアルコール飲料とトクホ2015年04月19日 11:18


ジュリスト2015年4月号

ジュリスト2015年4月号。特集は、独占禁止法審査手続の論点。気になった記事は、ハイスコアガール事件をめぐる著作権法解釈の論と、ノンアルコール飲料とトクホの動向を紹介する霞ヶ関インフォ。

記事では、厚生労働省の「未成年者の喫煙・飲酒状況に関する実態調査研究」(平成25年3月)を紹介し、中高生の30%近くがノンアルコール飲料を飲んでいるとのこと。その上で、消費者庁は、ノンアルコール飲料をトクホとして認めることになった。

これが、将来アルコール依存者を増やし、ひいては健康を害する人を増やすことになるのか、判明するのは当分先。逆に、中高生の急性アルコール中毒者を減らし、ビール離れの時期を早めることになる可能性だってある。はっきりしているのは、食生活を考えなしにラベルだけを頼りにするのは愚か、ということ。

それにしても、この勢いが続くと「トクホ」のブランド価値も早晩なくなってしまいそう。

千の魔剣と盾の乙女 第15巻2015年04月21日 08:10


千の魔剣と盾の乙女15

15巻で完結。4年ですか。長いシリーズが終わると、読み始めた頃からの自分にも一区切りがつく気分。ファンタジーの正統派というか王道のライトノベル。本棚に溜まるのでライトノベルは最近はKindleにしているのだが、最終巻までKindle本にはならなかった。

川口士さんのシリーズは、やや肌色成分が多めだが、登場人物がしっかり描けていて、薄っぺらな感じがしないのが好印象。相棒が剣というのも新鮮だった。アニメ化されるならばこちらの方、と思っていたが、実際には魔弾の王と戦姫の方が映像化。こちらは、もう少し続きそう。