極限環境生物学2015年09月23日 19:54

たまには生物学。少しお高いが「現代生物化学入門」の10巻。2010年の発行なので、今から5年くらい前までの知見によるものか。

極限環境生物学

極限環境を概観した後、地下、深海、極域、宇宙、における生物の有り様を紹介。まだまだ端緒についたばかりの研究も多く、列挙するまでの分野も多いらしい。極限環境のいくつかは、NHKのサイエンスゼロなどでも取り上げられた。ISSの研究にも取り上げられている。それらの全体感をつかむことができる。

それにしても、生物圏の広がりには驚かされる。範囲と量について言えば、人類などマイナーもいいところ。単細胞生物がほとんどだとしても。これを読むと、生物は意外とどこにでも発生するし、宇宙をも渡り歩くように思える。地球外生命の探査が盛んだが、見つかりはじめれば普遍的なものになるかも。反面、それなりの速度で生育することと、高度に進化する条件は厳しそうだ。その点では、地球は変わらず貴重な存在。

環境が生物に与える影響、逆に生物が環境に与える影響の大きさと時間スケールも実感できる。産業革命からの二、三百年は、この時間スケールからは一瞬。生物が乗っかっている時間スケールを考えると、大きな変動のリスクはいかに予測困難であるか。安全を第一に考えるならば、スピード一辺倒、経済発展一辺倒はやはりリスクが大きい。

理解には努力が必要なことと、リターンが大きいことが人の判断を惑わせるが、それも自然が織り込んでいることなのか。

イオンのWindowsタブレット修理2015年09月28日 19:38

イオンのWindowsタブレットの電源が入らなくなる。

イオンモバイルサポートページ

サポートページを見る。イオンの代表の問い合わせ先のほか、本体と通信サービスへの問い合わせ先が掲載されている。

※サポートページ

イオンの応対もどのようなものか気になるところだが、素直に本体の問い合わせ先に電話する。電源ボタンを30秒ほど押してみて、とのこと。マニュアルには5~10秒程度の記載だが、30秒で異なる動きをするのか。何度か実行するも、状況は変わらず。結局、修理対応。ここから、妙に応対が丁寧に。類似の問い合わせが多いのか、イオンに何か言われているのか。

集荷伝票

修理には、営業日で最長7日かかるとのこと。佐川が集荷に来てくれた。

着荷伝票

ぴったり、営業日で7日を過ぎたところで、修理された本体が戻ってくる。途中、受領の連絡などがないので、少し不安にはなったけど。

連絡票によると、マザーボード不良。外観は変わらないが、ディスクも初期化済み。eMMCなので、マザーに直付けのストレージなのかもしれない。それなら、マザー交換でまっさらになる。

イメージでシステムを回復

データは、One Driveに保存している。また、故障前に、Windows10にUpgradeしていたので、そのときのシステムイメージのバックアップがある。不幸中の幸い。PC設定を開き、保守と管理から、回復のメニューへ。再起動して、「イメージでシステムを回復」のメニューにすすむ。

コンピューター イメージの再適用

「コンピューター イメージの再適用」では、最初、外付けのUSBディスクをなかなか認識しない。USB HUBが悪さをしていたよう。直接接続すると、難なく認識。USBディスクは自家給電だから大丈夫と思っていたのが盲点。

ただし、起動ドライブを初期化する必要があるので先に進めない、とのエラーで止まる。リカバリ用のUSB起動デバイスを作成する必要があるようだ。巷のサイトには不要とするところもあるが、仕方ない。USB起動デバイスを作成し、リカバリをやり直し。

最後にエラー表示が出たが、リカバリ終了。無事に、以前のイメージで起動。Windows Updateを掛けて、次の日を待つと、「Windows10を入手する」のアイコンが現れる。翌日は、Windows10へのUpgradeをやりなおし。

都合、丸2日でリカバリ完了。データ保護の仕組みを色々活用できるデスクトップPCと違い、モバイルのデバイスでは、バックアップイメージを作成しておくことは大切。One Driveの活用も。ロックされるリスクがあるにしても。今のところ、写真や文書の類ならリスクは低い。

以前に比べれば格段に楽になったとは言え、それでも、PCに習熟していない人には故障からの回復は難しい。データへの執着が少ない層が、スマホに移るのもさもありなんとあらためて思う。逆に言うと、データを貯めて活用する習慣を持つ層を育てないと、PC利用者は戻ってこない。

ARIA The Avvenire2015年09月29日 15:52

週末に封切りのARIA The Avvenireを見に、亀有へ。

ARIA The Avvenire

映画の案内ポスターには、出演者のサイン。

3章立て。それぞれ20分ほど。平日午前中とあって、見やすい席の位置でも、両隣が埋まるほどでもない。終演後、周りにはスンスンいう声がするが、The Originationを何度も見返して耐性がついた身には、そこまではいかない。

主要な演者には、早くに鬼籍には入ってしまわれた方もいて、新作はできないものと思っていたが、回想シーンと歌声で参加。何はともあれ、全員揃っての新作は喜ばしい。

内容の方はというと、新しい物語はあまりなく、全編、懐かしい感じで満ちている。10周年を意識すると、どうしても同窓会の感じになるのかなあ。男性陣はほとんど出番なし。郵便屋さんやうるさい3人衆の出番を少しは期待していたのだけど。そうそう、カフェの主人は背中だけ出演。

ARIA劇場パンフレット

Twitterで売り切れが噂されていた劇場パンフレット。亀有では問題なく入手できた。少しお高いが、後半はほぼ天野さんのコミック書き下ろし。映画の3章に相当するお話。原作好きには、これは、是非、手に入れておくべき。

江戸川堤防の彼岸花

帰りは、ゴンドラつながりではないが、まっすぐ東に抜けて江戸川へ。ちょうど、矢切の渡しのあたり。堤防には、いつからなのか、彼岸花が叢生していて少し驚く。

黄金桃2015年09月30日 17:12

近所の青果店で黄色の桃を見つける。黄金桃とある。季節もので、出回る量が少ないものは、スーパーでは手に入らない。たまに青果店を覗く楽しみ。

黄金桃

実の固い黄桃ではなく、白桃に近いもの。白桃は姿を消し、10月も間近だが、収穫時期の遅い桃とのこと。

黄金桃

数日おいて色味が差した頃が食べ頃というが、硬めの実が好きなので、この黄色をいただくのもいい。もっと大振りの方が甘みが強いらしい。