プライバシーポリシーとサポート情報 ー 四則演算パズルU2018年07月18日 11:00

本アプリについて

四則演算ボタンと計算順ボタンを組み合わせて、0から9までの整数を求めるパズルです。
Windows8.1用のストアアプリを、Windows10向けのUWPアプリとして移植したものです。

プライバシーポリシー (Privacy Statement)

四則演算パズルU
対象アプリ:四則演算パズルU

本アプリの製作者であるThe Fourteenth Lab(第十四工房)は、本アプリによって、お客様の個人情報およびプライバシーに関する情報を収集しません。

サポート情報 (Support)

ご質問や不具合のご連絡は、このページの「コメント欄」をご利用いただくか、「このブログについて」に記載の連絡先までお願いします。

あらかじめのおことわり (FAQ)

1)オプションで「効果音」の設定をオンにした場合でも、アプリ起動時、最初のうちは音が出ない場合があります。これは、画面の初期化に時間がかかっているためで、しばらくすると鳴るようになります。

2)オプションで「ヒント」をオンにすると、下段の回答欄の上に式が表示されます。機械的に求めているので、同じに見える式が複数現れることがあります。内部的には、計算順の組み合わせを網羅するために、数式にすると同じものが複数生じるためです。

3)最初の画面の統計ですが、1秒以下の数値を切り捨てるため、「ゲーム成績」と「式の完成」でトータル時間がずれます。また、ゲームを途中で止めても「式の完成」の成績は加算されます。

4)オプションの「効果音」は、ゲーム中にオンとオフの切替ができます。「ヒント」は、ゲーム中に切り替えても実施中のゲームでは有効にならず、次のゲームから有効になります。

5)ゲーム途中でオプション画面から「成績のクリア」を実行すると、実行中のゲームは終了し、メイン画面に戻ります。

プライバシーポリシーとサポート情報 - 四則演算パズル2018年07月18日 11:00

本アプリについて

四則演算ボタンと計算順ボタンを組み合わせて0から9までの整数を求めるパズルです。

※本アプリは、Windows8.1用です。
Windows10向けには、「四則演算パズル U」をリリースしていますので、そちらをご利用ください。

プライバシーポリシー(Privacy Statement)

四則演算パズル
対象アプリ:四則演算パズル

本アプリの製作者であるThe Fourteenth Lab (第十四工房)は、本アプリによって、お客様の個人情報およびプライバシーに関する情報を収集しません。

サポート情報(Support)

ご質問や不具合のご連絡は、このページの「コメント欄」をご利用いただくか、「このブログについて」に記載のご連絡先までお願いします。

あらかじめのおことわり(FAQ)


1)オプションで「効果音」の設定をオンにした場合でも、アプリ起動時、最初のうちは音が出ない場合があります。これは、画面の初期化に時間がかかっているためで、しばらくすると鳴るようになります。

2)オプションで「ヒント」をオンにすると、下段の回答欄の上に式が表示されます。機械的に求めているので、同じに見える式が複数現れることがあります。内部的には、計算順の組み合わせを網羅するために、数式にすると同じものが複数生じるためです。

3)最初の画面の統計ですが、1秒以下の数値を切り捨てるため、「ゲーム成績」と「式の完成」でトータル時間がずれます。また、ゲームを途中で止めても「式の完成」の成績は加算されます。

4)オプションの「効果音」は、ゲーム中にオンとオフの切替ができます。「ヒント」は、ゲーム中に切り替えても実施中のゲームでは有効にならず、次のゲームから有効になります。

四則演算パズルU - アプリリリース2016年01月02日 18:13


四則演算パズルU

「四則演算パズルU」の名称で、ユニバーサルWindowsアプリをリリース。Windows8.1用のストアアプリ「四則演算パズル」のUWPへの移植版。

※ストアのページ

開発時間は、20時間ほど。移植作業もだいぶこなれてきた。デスクトップ版に加え、モバイル、タブレットと検証対象が増えたのが大変といえば大変。

小さい画面を標準とすると、デスクトップとモバイルのUIはほぼ同じ。むしろ、大きな画面サイズが標準となるタブレットに手当が必要。VisualStateを大小2つ設けて、画面の横幅で切り替えるようにしている。おかげで、ThemeやStyleといったリソースの使い方が身につく。

ただし、HubはDataTemplateでコンテンツを定義するので、ThemeやStyleを動的に切り替えてもUIに反映しない。代わりに、DataTemplateを大小2つ用意してVisualStateManagerで切り替える。おかげでResource定義部が大きくなる一方。


四則演算パズル - アプリリリース2015年08月07日 13:45


四則演算パズル

「四則演算パズル」の名称で、Windowsアプリをリリース。Windows10対応で忙しいのか、ここのところ審査時間は長め。Windows8.1対応はここまで。次回からは、Windows10対応(UWP)に移る。

昔、電車やバスを待っている間、切符の下部に刻印された4桁の数字を眺めて、四則演算だけで0~9の数字を求めるのを暇つぶしにしていたが、それをアプリのかたちにしたもの。

切符下部の4桁の数字

上の写真では、下の「5728」という数字がそれ(古そうなのを探してみた)。学生の頃など、スマホどころか携帯もなかったし、本でも持ってきていなければ、手元にあるのは切符くらい。そこでじっと眺めて思いついた次第。今となっては、IC乗車券が普及して、切符すら手元になくなってしまったが。久しぶりなので、果たしてゲーム性があるのか心配したが、掛け算や割り算が絡むと意外な答えがあったりして、意外と楽しい。

開発時間は、前回から少し間を空けたこともあって85時間と多め。アルゴリズムを凝ろうとしたのもいけないが、以下に苦戦した技術要素など。

1)HubのHubSectionのDataTemplate内の要素へのアクセス方法
MSのデザインガイドでは、Hubの活用をうたっているが、なかなか使いどころが難しい。

2)ScrollToSectionが思い通りに動かない。
結局、違う方法を採用。

3)効果音がうまく鳴らない。
UIのXAMLの初期化が非同期で行われることで、アプリ起動がスムーズになる、というストアアプリの作りはわかるが、なかなか制御が難しい。DirectXやUnityを使えということか。

4)バックグラウンドタスクは、意外とすんなり。

5)ライブタイルも、意外と難しくない。
とはいえ、インターネットの外のサービスと連携させるなどしないと、おもしろみが出ない。

P.S. (8/8)
四則演算パズル Windows10ストア

Windows10のストアにも掲載されました。8.1用に開発したアプリであっても、互換性があると判断された場合は、10の方にも掲載される様子。必ず移植が必要というわけではなさそう。このあたりの取り扱いのアナウンスは、MSからはないのだけれど。