印旛沼、新川、やちよ ― 2021年02月05日 16:40
1月は天候に恵まれず。立春を過ぎてようやく長めのサイクリング。走り始めて、脚力というか、心肺能力というか、落ちているのがわかる。あまり間を開けず走らないと、性能が落ちる。

佐倉のふるさと広場の風車。今年のチューリップの植え付けは、如何。

印旛沼の先、新川沿い。昼頃になると、オオバンが土手で餌をついばむ姿が、あちこちに。

折り返しの道の駅やちよ。今日のお昼は、川向こうの農業交流センターにしてみる。

お弁当、600円。野菜好きには、よいおかずの並び。お酢を使った味付けも疲れた身体にはうれしい。名物のキャベツメンチは、以前にいただいた。

新川沿いの桜並木。ほころびかけ。2019年の台風被害からの復興状況が気に掛かる。寄付の方は、ほどほどの集まり具合だったよう。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://c5d5e5.asablo.jp/blog/2021/02/05/9344353/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。