Windows10 Fall Creators Update ― 2017年10月18日 13:40
Windows10の季節ごとの大型更新、今回は、Fall Creators Update。
早速、適用してみる。とはいえ、前回、ネットワークまわりで悩まされたので、開発環境から。
更新後のバージョン情報。バージョンは、1709。ビルドは16299。
それなりに時間がかかる。毎度のことだが、足回りが遅いPCでは、大変そう。

少し使ってみたところ、Edgeの見た目や設定アプリの項目の変化が目につく。
調子が悪いのはスタートメニュー。UIのないアプリのエントリが多数生成されてしまっている。ググってみると、この不具合は、バージョンアップの度によくあることのよう。
あとは、Windowsストアアプリの認証テストで、バージョン間の互換性テストに失敗したくらい。こちらは、再実行でパス。
慌てず、巷で不具合が出尽くしたくらいで導入する方が賢いのはいつも通り。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://c5d5e5.asablo.jp/blog/2017/10/18/8707930/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。