ホットケーキをパウンド型で ― 2021年01月10日 13:09

ホットケーキを一枚一枚焼くのが面倒と、パウンド型で焼成。分量通りに混ぜ合わせて、180℃で35~40分。焦げすぎないように上部にアルミ箔で被い、20分ほどで取り除くが、上辺がきれいにならない。被いなしで20分、その後に被うほうがきれいに焼けそう。

粗熱が取れてから、適当な厚さにカット。すぐに食べない分は冷凍が効く。こちらは、ふわふわとパッケージにあるもの。

こちらは、もちもちとパッケージにあるもの。焼き上がりは、ふわふわと変わらないが、冷めてくると高さを維持できず潰れてくる。パウンド型には、ふわふわがよさそう。
同じパウンド型でも、パウンドケーキと異なり、バターなしで甘さも控えめ。メレンゲで膨らむスポンジと異なり、ベーキングパウダーなので軽さは適わないけど。コーヒー、ココアやピーナッツクリームで味を変えるのもたのしい。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://c5d5e5.asablo.jp/blog/2021/01/10/9336246/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。