SSD増設 Intel 600p ― 2016年11月17日 19:17
主機のSSDが手狭になってきたので増設。Intelの600p。マザーにM.2スロットはないので、玄人志向の変換ボードをPCI Express x4に差しての増設。

VMwareのゲストイメージを複写。旧のSSDの性能からすると、ほぼめいっぱい。VMイメージ専用にするので、フォーマット時のクラスタサイズは大きめで。
Intel SSD Toolbox。これがあるので、Intel製で揃えたのだけど。これは、元のSSD。ファームウェア、シリアル番号、エラーの状況、推定余寿命が確認できる。ずいぶん長いこと使っているが、まだ寿命には余裕。
増設した600pを選択すると、SMART非対応。エラーの状況、推定余寿命が表示されない。Intel ARKで事前に調べていたが、SMART対応状況は非掲載。これは残念。せっかく製造元を揃えた意味が。NVMeには、定義されていないのだろうか。
最近のコメント