フィルムカメラ2025年10月12日 20:09

8月から10月にかけて、成田市街、印旛沼周辺で撮ったもの。実家で眠っていたカメラに、今度は、きちんと新品のフィルムを買って撮ってみる。
色味は、フィルムらしいというか、富士フイルム現像機のデジタル出力の特性によるというか。
自分でネガをスキャンして調整するとまた変わってくるのだろうけど。

わらび

アカシアと蜂

百日紅

ニホントカゲ

ここまで、ミノルタα7700i。空の青さは富士フイルムらしい感じ。

虹

電線にツバメ

彼岸花

金木犀

ここまでオリンパスPEN EED。露光は自動。

いずれも、デジカメのように撮ってくれるわけではないことを改めて実感。
光や色の理解度が結果に表れてくる。修行のしがいはありそうだけど、授業料もそれなり。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://c5d5e5.asablo.jp/blog/2025/10/12/9809105/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。