バニラエアとジェットスター2014年04月14日 10:49

愛乗していたエアアジアが国内線から退いたので、今回は往路はジェットスター、復路はバニラエア。以前、ピーチも乗ったので、制覇が進んだ。

ジェットスター
千歳空港に到着した後のジェットスター。雨のため、外から撮影できず。バニラエアより便数が多いのと、少しお安い便がある。エアアジアの予約から搭乗までの手順が少し面倒だったのに比べると、多少わかりやすい。Webチェックインをしておけば、自宅のプリンタで印刷した搭乗券を持って行けばいい。紙一枚は少々心許ないけれども。座席は、LCC一般の少々狭め。体格が許せば、苦にならない。成田発7時40分の便だが、それなりの乗客。搭乗口からタラップまでの2台のバスがそれなり埋まる。

バニラエアー
復路は、エアアジアの後継のバニラエア。こちらは、成田到着後。千歳発20時25分の便。成田に22時に着くのは遅いのか、乗客はバス1台分。定時に着けば十分都内に帰れると思うが、認知度が低いのか。予約から搭乗までの手順は、ジェットスターとほぼ同じ。各社で手順が揃ってきたのは、利用しやすい。

このサイズの機体は、軽いせいか、離陸も着陸もスムーズ。ジャンボの頃は加速度が大きくて少しきつい感じもしたが、このくらいが乗りやすい。両社とも英語の機内アナウンスが少々おざなりなのは、2020年に向けて直したほうがいい。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://c5d5e5.asablo.jp/blog/2014/04/14/7274546/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。