VMware ESXi + Workstation Pro で Windows112021年12月06日 09:05

Windows11は、動作環境の制約が厳しくなり、手許の機材では如何ともしがたい。主機は、ECCが使えるAlder Lake版のXeonを待ちたい。

記事を漁っていると、ESXiの上でVMware Workstation Proを動かし、さらにその上でWindows11の動作を試みるものが。最新のWorkstationでは、TPMモジュールをゲスト環境にデバイスとして追加できる。

Windows11

ESXiでlubuntuのゲストOSを動かし、その上でWorkstation Proを動かし、さらにWindows11を動作させているところ。Workstation Proは30日の試用版。

ネットワークの設定をBridgeにするとパケットが外に出ず、NATで仮動作。Bridgeにしないとリモートデスクトップ接続ができず、テスト環境にならないけども。こちらは、不具合らしく、修正待ち。

Swap

lubuntuは、推奨通りにセットアップするとSWAPデバイスが用意されない。その場合、Workstation上のゲストOSが立ち上がらない。セットアップをやり直し、パーティションを手動で切って、SWAPを確保。

build-essential

Linux版のWorkstation Proは、実行形式で提供されるが、実行中、モジュールのコンパイルを行うので、あらかじめ、build-essentialのパッケージを追加。

vhv.allow

ゲストOSとしてのlubuntuの設定では、Workstation Proを動かすために、ハードウェア仮想化の機能をゲストOSに公開。

Access Control

ゲストOSとしてのWindows11の設定では、Access Controlで暗号化を選び、パスワードを設定。

VT-d

あわせて、TPMをデバイスとして追加。

セットアップのポイントは、だいたいこんな感じ。

taskmgr

タスクマネージャのようす。仮想環境を重ねているので、それなりにもっさりとした動作。テスト環境と割り切れば、使える範囲。

なお、ESXiを動かしているハードウェア自体は、Windows11の要件を満たしている。

さて、この先、Workstation Proのライセンス(2万円くらい)を導入するか、vSphere Essentialsのライセンス(6万円くらい、TPM機能をESXiに提供)を導入するか。もう少し様子を見て。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://c5d5e5.asablo.jp/blog/2021/12/06/9445866/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。