印旛沼、新川、花見川、幕張豊砂 ― 2023年06月20日 20:39
梅雨の合間の曇天。長い距離を走るには、かえっていいかもしれない。

近所の公園には今年も多くのネジバナが花開く。適度に草刈りされる環境がいい。

印旛沼は藻が広がる。

自転車道の県道406はあいかわらず通行止めだが。

市井橋のたもとの法面崩落現場は、コンクリートで補修されている。再開まで、そう長くかからないかも。元の工事はR5年が完了目処のようであるし。

佐倉ふるさと広場。

背の低いひまわりを育成中。

道の駅やちよの花壇。今年もアーティチョーク。

屋根付きの広場の天井にはツバメの巣がいくつも。巣立ちは間もない。

体調が思いのほかよいので、花見川まで足をのばす。猫の集会に出会う。

そのまま下って、京葉線沿いにしばらく行って、新しくできた幕張豊砂駅。

イオンモール前の広場。平日のせいか、人影はまばら。イベントが開かれるようになれば楽しくなりそう。

幕張豊砂駅は、操車場の一角。フェンス越しの車両の眺め。

復路。花見川沿いの橋の欄干に鵜が止まる。

沿道はあじさいが見頃。

八千代中央図書館の喫茶スペースで休憩。食事の提供も再開している。

午後から暑くなり、途中のミニストップでナガノパープルソフト。
最近のコメント