イオン株主総会、第95期2020年05月22日 13:10


イオン株主総会

今回は、出席自粛要請があり、オンライン中継での参加。質問がある人には事前受付。取締役の数人はビデオ出席。映像を見る限り、50人くらいは現地に赴いているよう。

社長交代後初の開催。会社側も対面で実施したかったはず。議長は、岡田会長。岡田節を聞く機会は増えたかも。

冒頭に、岡田会長から新社長をよろしくとの言葉と、社長在任中の感謝の言葉。

事業報告のビデオでは、武漢のお店の様子。モールが3、スーパーが5あり、自治体の要請でスーパーは営業継続。緊張感のある映像では、お店の人が頑張る。この経験が国内の対応につながっている。つづいて、2019年7月の浪江店の開店の様子。住民の一割しか帰還していない状況での開店。

感染症の影響でネット事業は大きく伸長。2030年には、6000億を目指す。

吉田社長からの補足説明。氏は、モールで実績を上げた方。

中国のモールは4月から再開。5月にはおおよそ回復。ASEANも同様に5月にはある程度の回復。国内は、5月も戻りきらず。これから。

・業態では、スーパーとヘルス&ウェルネスは堅調。
・キャッシュレスの風潮を受けて、WAONも伸長。
・ネットスーパーは、140%への伸長。
・加工食品(120%)から、生鮮品(170%)への回帰。
・リモートワークの普及などで、地域への展開が追い風に。

以下、Q&A。事前受付は70件余。まとめて岡田会長から回答。

・品切れマスク
中国で部品、ベトナムで製造。このサプライチェインが断絶。カンバン方式の弱みが出た。サプライチェインへのコントロールを強める。

・マスク等の入荷状況
1億枚を入荷予定。三日前から800万枚販売開始。小麦なども、回復予定。

以下、会場から。

・冷食、無人店舗を展開しては。
冷食も、無人店舗も、検討している。無人ではないが、冷食店舗として、フランスのピカール社と提携のお店を展開している。(岡田)

・アジアシフトに日本の個人投資家は懸念している。
特定の地域に偏らず、ポートフォリオを重視する。現状、ベトナム重視。人口は日本並み。国内並みに発展する可能性がある。株主向けの販売サイトは意見として伺う。(吉田)

・中国リスクへの対応は。
数年前の中国でのモール破壊は、現地の中国人の従業員も理不尽を感じながら対応していた。津波の後の東北の従業員と変わらない。イオンの仲間である以上、変わらない。国のリスクについては、中国同様、撤退したが米国にも米国のリスクがある。一定の覚悟を持ってビジネスをしている。(岡田)

・国産生産を進めるべきでは。調達の多様化をすべきでは。
調達の集中リスクは、理解している。国内製造は、種類にしても数量にしても限られる面がある。国内外問わず、適切な調達網を目指す。(岡田)

・イオンラウンジ再開の見込み、将来の展望。
再開には、オペレーションの見直しを含め、時間がかかる。(吉田)

・販売の現場やお客様へのメッセージの発信が必要では。
昨日、ダイエーのメッセージ広告が出た。イオンとしても何らかの発信を準備している。(岡田)

・大きなモール進出後の、既存店の有り様は。不便になるのは困る。
特に名古屋地区は、イオンがドミナントな存在であり、既存店の近隣への出店が多く生じうる。モールと食品スーパーは、別のマーケットと考えている。グループ間の横串で調整を行っている。これからは、ネット事業もあわせて考えていく。(吉田)

・ラウンジなど、株主優待を考える上で、売上貢献度を見るべき。
オーナーズカードを用いた消費は、19年度は2340億。前年比6%の伸び。現在も順調。ラウンジ閉鎖の影響は見られない。(三宅)

・幕張新都市店の徒歩と自転車のアクセスを改善して欲しい。
自治体との関係も在り、明言は難しい。関連して、23~24年頃、新駅開業にあわせて、動線を新たに設けたいと考えている。(吉田)

以上。いつもとあまり変わらない時刻に終了。吉田社長が前面に出るのは、次回からか。

映像配信の腕は、もう少し。カメラとの距離感や、視線の取り方、頭を下げての礼の仕方、等、工夫が要る。他社も導入してくれれば、参加率を上げられる。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://c5d5e5.asablo.jp/blog/2020/05/22/9249383/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。