成田市街、梅、メジロ2024年01月17日 14:21

風が収まったので、近場を散歩。

紅梅

気がつくと梅が咲き始めている。

白梅

白梅はもう少し。

メジロ

花の少ない時期、日向のさざんかで待ち構えているとメジロに会える。

メジロ

なかなかアクロバティック。

印旛沼、新川、やちよ2024年01月10日 18:08

年明けの遠乗りの最初はやちよへ。

カワウ

印旛沼ではカワウが滑空中。

新川

新川の鳥影は少なめ。

カンムリカイツブリ

カンムリカイツブリ。

コガモ

翼鏡が緑で小型なので、コガモか。

コサギ

コサギは一心不乱に食事中。

稲わらロール

田んぼでは稲わらロール製造中。こんなに乾いてからでいいのかしらん。

西葛西やしま2023年12月28日 18:34

外出のついでに西葛西のやしまへ。大晦日は例年通りだと持ち帰り販売のみのはずなので、早めに一食。ここ数年は行徳のお店に行っていたので本当に久しぶり。

西葛西やしま

13時過ぎだがまだまだカウンターはいっぱい。昔は、どんどん割り込んでいったものだが、コロナ禍で行儀よく並ぶようになったか。

ちくわうどん

ちくわそばを頼んだつもりがうどん。出汁が目当てだからいいか。うどんは初めてのはずだが、こちらもいける。なす天があれば頼んだが、季節外れ。

メトロセンター

高架下の商店街(メトロセンター)は、さすがに何店か入れ替わり。奥の方はシャッターも目立つが、まだまだ元気。

印旛沼2023年12月22日 13:56

冬至の朝。

冬至の日の出

先日、ミコアイサを見かけて思うに、印旛沼の鳥たちをよく見てなかった、と。しっかり見て見ようと出かける。

湖面を埋めるカモ

北側の印旛沼に着くと、湖上を鳥たちが飛び交う。起き出す時刻。

カンムリカイツブリ

カンムリカイツブリ。

オナガガモ

尾が特徴のオナガガモの群れ。

ペンギンっぽい

対岸ではまだお休み中。寝ている時は、ちょっとペンギンっぽい。

トモエガモ

画面の隅にトモエガモ。

ヨシガモ

緑の首と羽の先が丸まったヨシガモ。

ホシハジロ

まだ寝ているホシハジロ。種類ごとにある程度まとまっているよう。

印旛沼、新川、やちよ2023年12月18日 20:10

日が短くなったのであまり遠出はよくない。工事中の箇所が多いが印旛沼から道の駅やちよへ。

通行止め

南側の印旛沼の北東部は工事中。今回は、酒々井から順天大を右手に見ながら迂回路の終点をめざす。のんびりした農道だが、意外と車の通行が多い。

ふるさと広場

佐倉ふるさと広場。春先のチューリップの仕込み中。風が強いせいか、湖面には鳥影なし。

ツリー

道の駅やちよ。クリスマスツリー。

珈琲店

川向かいの農業交流センターはレストランがお休みの代わりに週末はコーヒーショップが開くようだ。少し前にいただいたが、湯温の異なる複数のポットを使い分け、見事な手際で淹れてくれる。

カワウ

新川にはあちこちに鳥の姿が。カワウ。

オオバン

いつもの場所にオオバンの群れ。

ミコアイサ

復路、北側の印旛沼に戻ってきたら、何やら白い鳥。ユリカモメらしからぬ動きと戻ってから調べるとミコアイサ。三羽ほど、潜っては浮かびを繰り返す。

筑波山

遠くを見れば、冬の澄んだ空気に筑波山。

下総、神崎2023年12月08日 17:23

ちょっと直売所と道の駅をはしごに。

道ばたにハクチョウ

根木名川沿いの道ばたにハクチョウ。利根川から来訪か。

レンコン戦車

レンコンの収穫機械。無限軌道が戦車に見えなくもない。

コスモス畑

常総大橋ふもとのコスモス畑。まだちらほら咲いているが枯れた姿。刈り取りはしない様子。

圏央道橋梁工事

道の駅神崎手前の圏央道の橋の工事。橋脚の上に橋梁を渡す作業が始まる。

しもうさでそば

直売所下総に戻ってそば。熱い天ぷらとの組合せがなんとも。

手賀沼2023年11月23日 10:24

印旛沼周辺がいろいろ工事中なので、足をのばして手賀沼。
利根川から手賀川へのとりつきはあまりよくないが、排水機場を越えて栄橋に向かって半分ほどのところの横断歩道で利根水郷ラインを渡るのがよさそう。利根水郷ラインは大型車の通行が多いので気を遣う。

手賀沼のカモ

手賀川のカモ。

ダイサギ

ダイサギ。

手賀沼

手賀川から手賀沼に取り付き、奥手の眺め。

ヒドリガモ

手賀沼公園に向かう途中で、ヒドリガモ。

アオサギ

手賀沼公園では鳥たちが飛び交い騒がしいが、孤高のアオサギ。

ユリカモメ

騒がしい筆頭のユリカモメ。

手賀沼奥手から

そのままぐるっと奥手へ。奥手からの眺め。

ランチ

道の駅しょうなんで休憩。道の駅もずいぶんと様変わり。かつて直売所のあったところのパン屋さんで昼食。レストランのメニューはやや重めだったので。

ピーナッツソフト

お隣のピーナッツ屋さんでピーナッツソフト。今日はだいぶ暖かい。
直売所は、新しくできた建物の方に開設。軽食ならこちらでお弁当か、先ほどのパン屋さんか。直売所といっても入ってみた感じは、品揃えといい陳列法といい、まさに食品スーパー。

マガモ

マガモ。まだまだ、鳥影の密度は低め。

飛び立つマガモ

昼時は意外と活動的。近寄るでもないのに、あちこちへと飛び交う。

マザーボードとCPU新調2023年11月19日 17:19

春先に急遽用意したPCだが、Thunderbirdのメールの並び替えでずいぶん待たされたり、ATOKの文字入力でキーボード入力に変換が追いつかないことが発生するなど、ちょっと力不足が気になることが増えた。

マザー新調

もともと予備機のつもりだったので、標準的?な構成のものに入れ替え。マザーボードはASUSTekのビジネス用のもの。PCIスロットがひとつあるのと、DDR4の3200に満たない2400などのクラスが利用できる。ほどほどの性能でよいのであれば、これまで使っていたボードやメモリを流用できるのがポイント。

CPUは新古品

CPUはIntel Core 12世代i3の新古品。少し前の世代のものは、新古品として中古店に流れるようだ。円安のために同等の性能の製品の価格が3割ほど上がっているので、ずいぶんとお得感。

CPUクーラー取付

ずいぶん大仰だが、静かにしたいので以前使っていたNoctuaのCPUクーラーをアップグレードキットを用いて装着。

ケースに取付

ケースにセットアップ。CPUファンとケースファンには、静音化の抵抗をはさんでゆっくり回す。

ディスクベンチ従前

これまでのCeleron J4125はAtom系で足回りが弱いので、Gen4(x4)のNVMe SSDアクセスでも、性能はこんな感じ。おそらくGen2(x2)なので、1GB/secくらい。

ディスクベンチ

今度は、Gen3(x4)での接続になるので(4GB/secくらい)、本来に近い性能を発揮。

次は、Intelのアーキテクチャが大きく変わってからにしたいので、数年は頑張ってもらおう。

なお、Windows11のライセンスの再認証は発生せず。PINが無効になったので再ログインを求められるのみ。