水戸東照宮、磯浜古墳群、大洗磯前神社、りんてつ新ラッピング車両2018年01月03日 20:39

冬の18切符。2回目は水戸から大洗。初詣を兼ね、りんてつの新しいラッピング列車を見に行く。

水戸東照宮

水戸駅からすぐのところに、水戸東照宮。小ぶりなお社ではあるが、かなりの賑わい。

千波湖のかもめ

水戸駅は通り過ぎるばかりだったので、少し散策。千波湖を巡る。大勢の野鳥がのどかに過ごしている。その中でもかもめは慌ただしい。

千波湖岸のかも

陸に上がって食事中の鴨。ほか、オオバンや白鳥に黒鳥と賑やか。

千波湖脇のD51

半周して奥に来るとD51。

光圀公の像

その先には光圀公。

りんてつ新ラッピング車両

駅に戻ると、りんてつの新ラッピング車両がちょうど入線。Ⅳ号。最終章にあわせたラッピング。

車内のラッピング

外装だけでなく、内装も凝っている。

つり革

つり革。見ているだけで楽しくなるつくり。

募金者の名前

新ラッピング車両の製作に協賛した人の名前を上部に列挙。私の分も発見。外装に載らなかった方は、車内の網棚の上にも続きがある。

シーワールドのラッピング

連結している大洗シーワールドのラッピングも迫力満点。

大洗駅干支の飾り

発車して程なくで、大洗駅に到着。干支の飾りがなごやか。

大洗の町のねこ

駅前通りを進んで、ウェルシアの手前で住宅街に入っていく。ひなたぼっこをするねこ。

車塚古墳

登り切ると車塚古墳。磯浜古墳群の一つ。県の史跡。

車塚古墳全景

少し離れて全景。円墳であることがわかる。かなりおおきい。

車塚古墳裏手

裏手に回る。

日下ヶ塚古墳

その先に日下ヶ塚古墳。こちらは前方後円墳。

日下ヶ塚古墳全景

全景。右手が円形部、左手が方形部。方形部が海に向いている。

海防陣屋からの眺め

すぐ近くに磯浜海防陣屋跡。ここからは、大洗の町全体への眺望が開ける。

Ⅳ号戦車

下ると肴屋本店の前。そこから、磯前神社に向かうと、精肉店の駐車場にⅣ号戦車。

大洗磯前神社

しばらくで一の鳥居。

大洗磯前神社階段下

二の鳥居。参詣の列はここまでつづく。列に並んで階段を登る。

大洗磯前神社本殿

30分ほどで本殿。参拝。

磯前神社から海の眺め

振り返ると好天にもかかわらず、大荒れの海。

まいわい市場

時間があるので、大洗シーサイドステーションへ。改装なったまいわい市場。広くなって商品も充実のようす。

シーサイドステーション自体は、まいわい市場やもともとのレストランのある建物にお店が集約し、こぢんまりとした様相。昨年は、いろいろあったが、グランドオープンに向けて盛り上げていって欲しいもの。

ガルパンギャラリー

その上の階にガルパンギャラリー。三が日から大賑わい。こちらも元通り広くなって、一番最初の頃よりも見やすくなった。

天空海関の幕

駅に戻ると、玄関上に新十両の天空海(アクア)関の大幕。ついに、ガルパンの聖地にARIAが殴り込むのか、と。

新ラッピング車両反対側

帰りも新ラッピング車両。大洗駅では反対側のラッピングが確認できる。こちらは、大胆な構図。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://c5d5e5.asablo.jp/blog/2018/01/03/8761531/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。