コンピュータの世界のいろいろな法則2014年02月18日 19:26


IEEE Computer 2013/12
IEEE Computer 2013年12月号。コンピュータの世界のいろいろな法則を特集する。

・Metcalfe's Law (メトカーフの法則)
 ネットワークの価値は、利用者の二乗に比例する
・Makimoto's Wave (牧本の波)
 半導体産業は、標準化が進む時期とカスタマイズが進む時期が交互に繰り返す(およそ10年周期)
・Amdalh's Law (アムダールの法則)
 コンピュータの並列処理の性能は、プログラムコードのうちでシーケンシャルに処理しなければならない部分の量によって左右される
・Moore's Law (ムーアの法則)
 最小のコスト域での部品の容量(能力)は、およそ2年おきに倍増する
・Grosche's Law (グロッシュの法則)
 経済的な効果は、性能向上分のおよそ平方根になる(計算効率を10倍にするには、100倍速い計算機が必要になる)

法則の説明は適当なのでご容赦。どちらかというとソフトウェアの世界に生きているので、馴染みなのはアムダールの法則くらい。一番、人口に膾炙しているのは、ムーアの法則だろう。ムーアさんがIntelの人というのも大きい。半導体の世界では、日立にいた牧本さんの法則も有名らしい。メトカーフさんとアムダールさんは、自ら寄稿しており、自身の解説は興味深い。グロッシュの法則は、Googleの人がデータセンターの費用モデルについては誤りだ、と述べた上で、米国政府の監視やEUの消費者保護のためとされる規制について論じる。Googleらしい。


e-Taxで確定申告2014年02月19日 19:55


e-Taxで確定申告
今年も確定申告シーズン。源泉徴収のみで問題ない年も多いが、一年に一度くらい、収入と支出に真剣に向き合うのは悪くない。年末調整の時に、保険や年金を勤め先に申告するのもあまり好きになれない。住基カードができてからは電子申請なのだが、国税庁のがんばりは伝わってくるものの、毎年何事か引っかかる。今回はこんなところ。
http://www.e-tax.nta.go.jp/

・Windows8.1のIE11での画面の無応答
 途中まではすんなりいくが、途中でボタンが押せなくなる。要所要所で保存できるものの、e-Taxはかなり長い作業なので、固まるとつらい。今回は、Chromeですすめる。ブラウザは、複数使えるようにしておくことが必要な時代のようだ。

・申請書送信時のJavaプラグイン
 セキュリティへの取組が真摯でない印象のJavaはインストールしていない。申請書送信には、Javaが必要で慌ててセットアップ。すぐにアンインストールしてよいものやら。

・ICカードリーダの認識失敗
 毎年のことだが、事前セットアップを行った後、そのままではパソリを認識しない。Javaプラグインが動いてほっとする間もなく、エラー表示。回復には、最新のドライバの上書き更新と、再起動が必要。そのため、申請書の作成状態の保存が必須。SF Card Viewerなどは問題ないのだが。

そんなこんなで申請書の送信を完了。Excelと電卓で検算しながら、2~3時間。はじめてという方は、お早めに。動画のチュートリアルがYouTubeというのは今時らしいが、実際の作業に即したものが欲しいところ。

DELL Venue 8 ProでWiDi/Miracast; ScreenBeamで成功2014年02月20日 11:02


Screen Beam Firmware 1.1.2.0
Actiontecのサイトを見ると、2013年末にScreenBeam Proのファームウェアがバージョンアップされている。購入時は1.1.1.0、更新版は1.1.2.0。さっそくセットアップする。国内販売元のラトックのサイトではまだ案内していない。


ScreenBeam Firmware
こちらがサイトの案内。


Screen Beam Utility
説明によると、ストアアプリが用意されている。ScreenBeamで検索すると、出てくる。このアプリでファームウェアのバージョンアップの他、諸設定ができる。ストアアプリで操作できるのは、タブレットではうれしい。


WiDi Mirror Display
あっさりと接続成功。画面の複製も問題なし。複製なので、解像度はVenue本体とおなじ1280×800。電波の状況によっては少々ちらつくが、それほど支障にはならない。


Video by WiDi
手元のビデオ画像を流してみる。この程度の解像度ならば視聴に問題なし。直接でも、AVアンプ経由でも変わりない。HDCPは確認していないので悪しからず。

つながらないのは、DELLないしIntel側のドライバの問題と考えていたが、WiDi/Miracastデバイスのほうでも対処ができるということのよう。これで、ScreenBeamがNetGearのPTV3000に一歩リード。サポートする画面モードも含めて、今のところ、Windows8.1でWiDi/Miracastを実現するには、ScreenBeamがよさそう。

天冥の標12014年02月21日 16:25


天冥の標1
一巻の上下を読了。あとがきで、作者は10冊くらいのシリーズ、と書いている。確かに、全体の中では一巻はプロローグの印象。Amazonで探してみると、最新刊は七巻。さて、このままつきあうかどうか。着地点が酷いところでなければよいが、展開は読めない。全巻出揃うのを待つのもありか。Kindleになっているので、そうそう版切れになるまい。お話のほうは、読み難い文章も覚悟していたが、要らぬ心配。存外に読みやすい。幕切れは強い引きで終わるので、そこが許せるかどうか。

農で起業する!2014年02月24日 09:28


農で起業する!
以前、いつかは農業を、という知り合いがいて、興味で購入したもの。著者は就農する前は、半導体メーカーの管理職を務めたという。厳しい製造業の、グローバル化の洗礼を受けた経験を踏まえ、農業に取り組む姿勢は頼もしい。

農業を始めたくなるのはさておき、会社勤めは何気にいろいろなスキルを身につける機会に恵まれているのだと気づく。計画の立て方、予算の立て方、収益性の分析、品質管理、危機管理、など。やらされているうちは面倒と感じるようなものだが、著者は大いに活用して活路を切り開いている。

最適経営や時短、各種のムダの排除の話などは、勤め人にも当てはまる。仕事を抱え込みすぎると、仕事の質も落ちるし、体も壊すし、時給に換算するとかえって下がっている。自己啓発は会社は仕事と認めないが、自分が事業主と考えれば業務だし、かかる費用は経費。それを見込んで収支は合うのか、自分や家族の時間をもてるのか、等々。実際に即している分、優れたビジネス書としても読める。

セブンネットショッピング お店での受け取り時支払いエラー2014年02月25日 21:10


セブンネット お店での引取時支払いエラー
セブンネットでいつものように注文確定をしようとするとエラー。調べてみると、いつも商品を届けてもらっているお店が、受取時支払いで選択できなくなっている。お店選択の地図から消えている。「いつもの注文方法」でこの店を選んでいるのでエラーになったようだ。以前、おなじお店が改装のため一時閉店していたときも、同じエラーだったのを思い出した。ここのエラー対処の説明は、わかりにくい。
http://www.7netshopping.jp/

セブンイレブンのサイトで調べるとお店は存続しているので、セブンネットの商品引換の業務のみを取りやめたらしい。荷物を取り置く場所が不足したのか、業務負担が大きすぎたのか。こんなことも起きる。

柏で献血2014年02月25日 21:21


柏献血ルーム
今回は、柏で献血。駅前のみずほ銀行のビルの5階。花粉にはそれほど敏感ではないが、調子の悪いときは大変になるので、飛来が本格化する前に訪れる。

船橋、津田沼と、改装したばかりの献血ルームを続けたので、柏はちょっと昔風。少し高いところにあるのと、街中にあるためか、池袋のぶらっとに雰囲気は通じる。明るい調子は安心感がある。ルーム内に献血回数ごとの記念品を発見。この展示は、はじめて。70回目や100回目のカップは初めて見る。あとは地元なのでレイソルの各種展示。街中でもコンビニや自販機がレイソル仕様。

レイソルローソン


県内には献血ルームは6カ所あるようだが、成分献血を受け付けているのは、5カ所。今回で、残りはモノレールちば駅の一カ所。次々回かその次くらいの予定。

時刻表3月号 JRダイヤ改正号2014年02月26日 10:11


時刻表3月号 ダイヤ改正号
時刻表3月号到着。毎年恒例の3月のダイヤ改正号。北陸新幹線がメインだが、青森と上野間の寝台特急あけぼのの運転の取りやめも大きい。


あけぼの特急寝台券
あけぼのにはずいぶんお世話になった。トンネルだらけで車窓を楽しめない東北新幹線は好きになれず、奥羽本線の雰囲気も好きで、あけぼのを使うことにしていた。ずいぶん乗ったが、一度くらい、ということでA寝台を求めたのが写真の一枚。平成5年。検札は秋田運輸区。途中、いろいろ買えないので上野で買い込んで車窓を堪能した。まだ、デジカメもないころで風景は想い出の中のみ。