攻殻機動隊ARISE border:22013年12月07日 12:12

公開ペースのゆっくりとした今度の攻殻機動隊。前作から約半年。今回も船橋のららぽーとに観に行く。
http://kokaku-a.jp/

攻殻機動隊ARISE border:2
パンフレット。引き続き豪華な内容。映画の方も、期待を裏切らない内容。事件を通じて、将来の仲間が揃っていく。映像もそうだが、音響も優れている。公開と同時に動画配信も行われているが、映画館で観たい。平日金曜の昼間、席の半数近くは埋まっていたのでそれなりの入り。攻殻機動隊のシリーズは、最初の映画のインパクトが大きいせいか、後続に大きなプレッシャーをかけている。にもかかわらず、挑戦し続ける人があとを絶たないのは素晴らしい。方向性は異なるも、物語、映像、音響と進化を牽引している。ハリウッドの大作は、お金を掛けても、難しい話、渋い話は作れない宿命にあるようなので、日本の面々にこれからも期待したい。


ららぽーと西館に移転
船橋ららぽーとのTOHOシネマズ、訪ねてみると、移転していた。ほとんど端から端。京成の船橋競馬場から、ららぽーとの入り口まで、大人の男性で徒歩10分くらい。移転した先は、ららぽーとの入り口から、人を縫って歩くので同じく10分くらいかかる。上映時刻まで余裕をみたい。


TOHOシネマズ船橋ららぽーと
映画館正面。前よりも余裕を持った作り。西館の3階だが、1階が食品スーパーや千葉県の特産品を扱うお店にフードコート、2階がユニクロや赤ちゃん本舗など、3階がゲームセンターと映画館、ととりとめない。