lubuntuでWineでfoobar20002020年03月15日 15:41

ESXi6.7でUSB Audioが使えなくなり、どうしたものかと。

とりあえず、古いWindowsXPのノートPCを引っ張りだし、foobar2000を動かして凌いだが、そのままにもしておけない。同じく古いノートPCだが、Linuxをセットアップして、Wineでfoobar2000を動かしてみる。

foobar2000をlubuntuで

古いPCなので、軽いものでと、Linuxはlubuntu。最初、18.04にしてみるが、ときどき音が割れ気味。やはり重いかと、16.04に落ち着く。
以下、セットアップ手順。18.04に比べると、16.04は少々面倒。

・CPUは、Pentium M。PAEは載っているらしいが、インストーラが判別できない。メッセージに従い、F6を押して、オプションを追加。末尾の"--"を"forcepae -- forcepae"にして、実行。

・リモートログインには、xrdpを設定。
lxdeでログインできないときは、mateでログインできる。mate-sessionをインストールして、 .xsessionにmate-sessionを記述。
または、/etc/xrdp/startxdm.shの最後にある、". /etc/X11/Xsession"を、"lxsession -s Lubuntu -e LXDE"にしてlxdeを貫く。
どちらの場合でも、lxdeのパッケージ群の追加インストールが必要かも。
ノートPCでは、電源設定を忘れない。蓋を閉じても落ちないようにする。

P.S. logind.confの設定が必要だった。

winecfg

・wine
漢字が出ないときは、"winetricks fakejapanese"でフォントをインストール。"winetricks allfonts"も必要かも。
winecfgでAudioタブを見て、Driverがwinealsa.drvになっていることを確認。なっていない場合は、winetricksをGUIで起動して、設定のページで、"sound=alsa"をチェック。

aplayで確認

・サウンドデバイスの確認
"/proc/asound"でOSが、鳴らしたいデバイスを認識しているかを確認。aplayやspeaker-testで鳴らしてみる
確認後、改めてwinecfgのAudioタブで、Output deviceの一覧からデバイスを選択。一覧に出てこない場合は、ログアウトしてログインし直す、再起動する、などで出てくるはず。ちょっとしたタイミングの問題がある。

・NAS上の音楽ファイルを鳴らすなら、cifs-utilsをセットアップして、mount。自分のHomeのMusicの下あたりでいい。必要に応じ、"/etc/fstab"の設定など。
NASにセットアップしたUPnPの楽曲管理サーバを参照するのでもいいが、ファームの更新などで参照名が変わり、playlistの更新が必要になることがあるので、フォルダ参照が楽。

・foobar2000のセットアップ
wineからインストーラを起動。UPnPで制御したいときは、UPnPのモジュールを追加。WASAPIで鳴らしたいときは、WASAPIのモジュールを追加。XPでは、WASAPIモジュールは未対応なので、一歩前進。
手許の環境では、DirectSound(DS)は、音量調整が効かず、WASAPIを設定。eventモードは動作せず、pushモードを選択。設定すると、排他が利いて変更できなくなる。再起動などで対処。
ASIOモジュールは、ドライバがないといわれ、設定不可。

P.S. 排他モードのWASAPIでは、再生できないMP3があり、sharedのWASAPIに入れ替え。VBR V0がうまくいかない。FLACに変換しても不可だった。

album list作成中は、音が割れたりと、CPUの能力不足気味だったが、落ち着くと、なんとか。CDをリッピングしたFLACの再生でCPU使用率30%くらい。とはいえ、lubuntu16.04もサポート切れ間近。1年くらいのうちには、機種更改をせねば。

P.S. wineのmemory leakが発生し、数日で止まる事態に。仕方ないので、18.04に更新。wineも3.0に更新。memory leakは止まったが、bit rateの高いFLACの再生はつらそう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://c5d5e5.asablo.jp/blog/2020/03/15/9224591/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。