知の構築とその呪縛2014年03月30日 00:18


知の構築とその呪縛
科学的であること、とは、客観的世界と主観的意識を分離することである、という、科学を牽引してきた根底にある考え方「知覚因果説」が、現在の私たちの不安の根源にあり、これを時間を掛けても克服していかなければならない、と説く。ここでいう不安は、自身の肉体を含めて自然世界が徹底的に死物化され、人の心のみが取り残されてばらばらに散在するに至る、ことからもたらされている。

と、大筋を捉えたのだが、今ひとつ、実感がない。著者の問題意識にどこまで共感できるか、で印象は大きく変わるのだろう。得心がいかない理由を顧みると、「知覚因果説」的な思考法を、現実を規定している考え方と捉えるか、便宜的な思考装置と捉えるか、の違いにあるように思う。後者と割り切って科学とつきあっていると、違和感を覚えずに済んでしまうのかも。

本書は、元々は放送大学の教材であり、それが文庫化された。放送大学の教材は、それなりに高価なので、このように普及版として出してもらえるのはありがたい。

squidとIEでうまく表示されないGoogle2014年03月30日 17:40


このページは表示できません
squid経由でインターネットにアクセスしていると、ときどき「このページは表示できません」という表示に出くわす。どうも、Google関連のサイトに多い。リロードすると解消するので放置していたが、ちょっと気になって調べてみた。検索するといろいろ事例が出てくるが。

・IEの設定でproxy経由を止めると出なくなる。
・squidのバージョンを最新(3.4.4)にしても変わらない。
・squid.confのパラメータをいろいろ変えてみるが、改善しない。
 reply_header_max_size, maximum_object_sizeなど。
 最新のsquidの標準の設定は、これまでの問題を受け、改善されている様子。


SPDY/3の使用
こちらで、改善が見られたのは、IEの設定におけるSPDY/3の使用の箇所。Windows8.1のIE11では、標準で、チェックが入っていて使用することになっているが、これを外す。GoogleがSPDYを積極的に採用している一方、squidの対応は遅れている。このあたりが、事象につながっていると思われる。