軍荼利山、九十九里浜、太東崎2016年01月06日 17:16

遅れて利用開始の18切符。今回も起伏の少ないところから、山と渓谷社「11.千葉県の山」から、44.軍荼利山と、43.太東崎。

上総一ノ宮駅

外房線で上総一ノ宮。

玉前神社

歩いて程なく、玉前神社(たまさき)。参拝。朝早くから、社務所は参詣者への準備で大忙し。

いこいの森

山裾の道を下り、一宮町いこいの森。この時期は寂しい。

洞庭湖

少し戻って、洞庭湖。漢詩好きにはなんとも大仰な名前だが、かつての加納藩主が作庭にあたり、中国の名勝にあやかって付けたとのこと。

関東ふれあいの道

関東ふれあいの森の案内にしたがって、山道を進む。ハイキングにほどよい山道。途中から目に入るゴルフ場が興を削ぐけど。

軍荼利山

山を下ると、軍荼利山(ぐんだりやま)東浪見寺の入口。ここから長い階段で本堂に向かう。

軍荼利山東浪見寺本堂

登り詰めると本堂。

軍荼利山右の狛犬

狛犬の表情がいい。桜もほころび始める。

東浪見駅

下って、しばらくで東浪見駅。小休憩の後、海に向かう。

東浪見の冬の田

途中は、冬の田の風景が広がる。

東浪見の海岸

東浪見海岸。九十九里の南端。浜沿いに太東漁港方面に。曇りがちで波も荒めだが、冬の景色らしくていい。荒い波音の中、砂地を歩く。

波打ち際の千鳥かシギ

波打ち際に小さな動きを見つける。チドリかシギの類か。

波打ち際の千鳥かシギ

と、その先にも大勢。波の打ち引きに合わせて駆ける姿が楽しい。

舞い飛ぶクロガモ

少し進むと、防波堤の先に黒い鳥が舞う。クロガモか。

太東漁港の展望ルートは通行止め

長い海岸を抜け、太東漁港の崎、ガイドにハイライトとある岬ハイキング道に向かう。ところが、通行止め。養老渓谷につづき二度目。仕方ない、迂回する。

太東崎灯台ふもとの池の鵜

太東崎灯台を目指す。登り口の手前に用水池。大勢の鴨とは距離を置いて、鵜がたたずむ。

太東崎灯台

登り詰めると太東崎灯台。

太東崎灯台から夷隅川河口方面

少し先の展望台から、夷隅川の河口方面を望む。茶と緑の対比。

太東崎灯台から太平洋

太平洋方面は遮るものなし。

展望台から太東崎灯台

展望台から灯台を振り返る。

太東崎灯台ちかくの機関銃座跡

降りようとして、第二次大戦の遺構に出会う。

太東海浜植物群落への分岐

降りてしばらくで太東海浜植物群落への分岐。

太東崎

突き当たりは海。左手は太東崎。

太東植物群落の碑

右手は、太東海浜植物群落の碑。

太東植物群落1月

群落地は、枯れ草ばかり。

太東植物群落花ごよみ

近くの看板の花ごよみ。さすがにこの時期は何もない。

夷隅川河口付近の田に集う雁

河口に沿って駅に向かう。田には、黒い背に、翼の裏が白いやや大型の鳥の群れ。雁の類か。

夷隅川河口の鴨

川面には鴨の群れ。

長者町駅

江東橋を渡って、街中を目指すと長者町駅。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://c5d5e5.asablo.jp/blog/2016/01/06/7975383/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。