マイ・グラノーラスタイル ― 2014年11月16日 13:11

朝食でお世話になっていた、たっぷりりんごと香ばしアーモンドが終了。甘すぎず、アーモンドやカボチャの種の香ばしさがよいアクセント。

製造元のカルビーからは、年内で販売を休止のお知らせ。
フルーツたっぷりのフルグラの人気のため、そちらに生産設備を割く様子。心惜しいが、そろそろ寒くなってシリアルの朝食も終わりの季節。賞味期間が半年ほどなので、今から買いだめしても仕方がない。

今日は日差しが暖かいので、シリアルの朝食。グラノーラをアクセントにコーンフレーク。トッピングは、麦チョコ。チョコ味のシリアル、チョコフレーク、色々試した中で、麦チョコに落ち着く。
放送大学 未来への教訓 検証・福島第一原発事故 ― 2014年11月16日 21:08

TV欄を見ていたら、ちょうど、放送大学で福島第一原発事故の特別講義を放送していた。
2013年の講義とのこと。

放射性物質のセシウム134、137の沈着量の多いところを見ると、関東から東北にかけ6県以上にわたる。そのときの風の流れと、雨が降ったかどうかで、範囲と濃度は大きく変わり得た。一地方に止まらず、広範に影響が及ぶこと、遠くの出来事ではないことをあらためて知る。
昨日の深夜、NHK教育のETV特集で、経済学者の宇沢氏の特集があり、水俣の公害を取り上げていた。水俣湾を埋め立てるというのが、責任を取ることのひとつとして実施されたわけだが、広さは比較にならない。
3月1日の9:45にもう一度放送がある。
最近のコメント