青梅鉄道公園2014年03月06日 19:27

梅は、見頃とはいかなかったので、青梅駅の裏手の青梅鉄道公園に足を伸ばす。
http://www.ejrcf.or.jp/ome/

青梅鉄道公園
途中、公園のきつめの階段を登るのが近道。入場料は100円。大宮の鉄道博物館に比べるべくもないが、時代を追っての蒸気機関車の展示など、台数はそれなりに充実。横川の小さい版という印象。


十河総裁の題字による碑
D51の脇には、国鉄の十河総裁の碑。


雪と0系
十河総裁と言えば、新幹線。一段下った敷地に0系の展示。車内にも入ることができる。床下の機械類は取り払われているので、車輪のみ。プラレールのよう。


青梅線かつての電車
青梅ならではということでは、かつてこの地を走行していた電車(クモハ40)の展示など。どの車体もきれいに整備されているのが好印象。どの車体も晴天に映えている。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://c5d5e5.asablo.jp/blog/2014/03/06/7238826/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。