大阪ことば学2014年03月12日 16:46


大阪ことば学
今は、岩波現代文庫で出ている様子。手元にあるのは、講談社文庫。金田一春彦の序文はない。最初の刊行は、創元社から1999年。当時、30歳台くらいを境に、大阪の言葉への印象が変わる、とあるが、それから15年。今は、どうなっているのだろう。

小学校のころ、周囲には転勤の家庭が多く、大阪を含め、いろいろ地域の出身者がいた。その頃の影響は大きいらしい。真岡鉄道に乗りに行った際、列車を待てずに歩き出したが、「何もしないでじっと待つのが苦手」というのは、大阪出身者の影響を受けたか(第8章 待ってられへんがな)。

あとがきで、「本当の東京の人の話し方というのは、おだやかで落ち着いたもの」とある。最近は、とんとお目にかかれていない。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://c5d5e5.asablo.jp/blog/2014/03/12/7243141/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。